生後1ヶ月RSウイルスとの闘い9
生後1ヶ月RSウイルスとの闘い9
前回のおはなし
続きです!
広告



あとがき
入院はそこまで長引かず、五日で退院することが出来ました!
色々と我慢させてしまったはる君をハグしまくり、
帰って即お風呂に入りお腹を満たした後はベッドへダイブ、、
帰って即お風呂に入りお腹を満たした後はベッドへダイブ、、
日常生活が戻ってきたことの幸せをひしひしと感じました泣
なつ君は元気になりましたが、一歳間近になるまで風邪を繰り返し
クループ発作も2度ほど起こしました。この影響かは不明。
(クループは風邪ウイルスなどが原因で、のどの奥が狭くなって
息が苦しくなったり特有の咳が出たりします。詳しくは検索してみて下さい!)
クループ発作も2度ほど起こしました。この影響かは不明。
(クループは風邪ウイルスなどが原因で、のどの奥が狭くなって
息が苦しくなったり特有の咳が出たりします。詳しくは検索してみて下さい!)
上の子いたら完全隔離も難しいけど、
わたしが様子見してしまったことは何より大きな反省となりました。
わたしが様子見してしまったことは何より大きな反省となりました。
(病院にかかってはいたけど色々タイミング悪かった)
というわけで長引きましたが、わたしの失敗がどなたかの反面教師となりますよう!
次回のおまけ話で完結です🤗
0
コメントはこちら
同じカテゴリの記事
-
前の記事
航空業界で働いてみたら41 2023.10.01
-
次の記事
RS入院中ほっこりしたこと 2023.10.03