生後1ヶ月RSウイルスとの闘い3

生後1ヶ月RSウイルスとの闘い3

前回のおはなし

生後1ヶ月RSウイルスとの闘い2

CA9D4D70-E864-4B95-AFBD-87C2C2F256BA

前回のおはなし

続きです!

26CD8E2C-6464-4DFB-ABA1-1FC7D185D21F
B07FEDC2-8FD7-48A8-8B66-3920942979E1
437F4D67-EFC9-42F5-A703-9486ECB8BE06

広告


7E2BCBF6-001D-471C-8BFC-0823ED1D15F0
51D91EB6-9ABC-4C4C-B429-0F3C15FCB7F6
C2923EAD-6B3F-4446-B61E-6D3AEBF816C2

F28F0466-F27A-4F0B-811A-ED118A7C7B9D

あとがき

悩んだ挙句、熱もなく鼻水が気になっていたので
小児科ではなく耳鼻科に行きました。

丁寧に診察してくれましたが、
まだ小さ過ぎるのでお薬は出せない 様子見で必要そうだったら小児科に、、
といわれました。

あー最初から小児科に行くべきだったかー!と感じましたが
言われたとおりに数日様子見することにしました。

次のおはなし

生後1ヶ月RSウイルスとの闘い4

 

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.